ブログ
blog
blog

施工実績3700件以上!
徳島県でエコキュートを施工している
『エコキュート取り換え隊』です!
『エコキュート』と『電気温水器』。
💭名前は知っているけど
違いがよく分からない…
という方も多いのではないでしょうか?
今回は、その違いを説明していきます‼

エコキュートと電気温水器の違いが
分からないという疑問を解消する前に、
双方の共通点について整理しておきます。
両者とも電気を利用し、
お湯を沸かしてタンクに貯めておきます。
主に夜間の割安な電力を使って
お湯を沸かします。
どちらも同じ約10~15年が目安。
エコキュートと電気温水器は
お湯のつくり方に違いがあります。
電気温水器は、貯湯タンクの下にある
電熱ヒーターで水を直接加熱して
お湯をつくります。
原理としては、
一般家庭で使われている電気ポットで
お湯を沸かすイメージです。

一方のエコキュートは、
空気熱を利用して水を加熱します。
ヒートポンプユニットで
空気から熱を取り込み、
それを圧縮して温度をさらに上げ、
その熱でお湯をつくります。

<電気温水器>
電気だけで加熱するため、
消費電力量が多く
電気代も高めになる傾向があります。
<エコキュート>
空気熱を活用するため、
電気温水器より
消費電力量が約1/3と言われています。

家庭で最もエネルギーを使うのは、
「給湯」で27.8%
給湯にかかるコストを抑えることが
電気代節約のカギとなります。

【出典】資源エネルギー庁 エネルギー白書2022
今回は電気温水器とエコキュートとの
共通点・違いについてをご紹介しました。
電気代節約のために
是非この機会にエコキュートの交換を
ご検討してみてくださいね。
以上、
「エコキュートと電気温水器の違いを
わかりやすく解説!」でした‼
相見積もり大歓迎!
徳島県でエコキュートの無料見積りをするなら
『エコキュート取り換え隊』へ
お気軽にお問合せください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エコキュート取り換え隊
(住宅設備アシスト株式会社)
〒770-0872
徳島市北沖洲3丁目10番11-6
TEL:0120-305-503
公式LINE:https://lin.ee/jxlnkMp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー